自律神経失調症には鍼灸と整体の藤治療院
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 東洋医学

東洋医学

肝 [大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院]

肝について   当院では、病態を捉える方法の一つに五臓六腑の異常を観察します。 中医学で臓腑弁証と呼ばれています。   今回はその中の一つ、「肝」について。   「肝気・肝陽は常に有余し、肝 …

夏バテ [大阪市中央区上本町谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院]

夏バテ 暑い日が続きます。 少し外出するだけでも、ダラダラと汗が流れ出ます。 大量の発汗は気を消耗します。 だから、暑い夏は普通に生活しているだけでも気が不足がちになります。 加えて食生活の乱れ。 どうしても、麺類などで …

鍼灸(はりとおきゅう) [大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院 ]

鍼灸 「東洋医学って興味ありますか?」   うちのお店でも、初めてのお客様に聴くことがあります。 ちょっと漠然とした質問ですが。。。   もともと関心がある方も結構いらっしゃいます。 みなさんはどんな …

虚 [大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院]

不足 [大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院]   東洋医学に「虚(きょ)」という言葉があります。 ちょっと字の如くですが、これは正常な状態に比べて何か不足している状態のことを指 …

経穴(ツボ)[大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院]

経穴について [大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院] 鍼灸治療では経穴(ツボ)を使います。   私の場合は問診やカウンセリングの情報、舌・脈・腹・背中の状態、そして経穴の見た目 …

気滞 [大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院]

気滞 [大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院]   気が滞ることを、中医学ではそのままですが「気滞」といいます。 川の流れと同じように、気もさらさら無理なく流れている様子が健康な …

気虚 [大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院]

気虚について [大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院]   東洋医学では、気が少ないことを気虚といいます。 「気が少ない=元気がでない」 簡単ですがそんな感じです。   …

心身一如 [大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院]

心身一如 [大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院]   鍼灸や漢方薬など、東洋医学に何かしらふれたことのある方なら良く知っている言葉かもしれません。   心と身体はお互 …

東洋医学 [大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院]

東洋医学について [大阪市中央区上本町 谷町六丁目 自律神経 鍼灸心理 藤治療院 整体院]   東洋医学は一見わかりにくそうですが、とても身近なものです。 何でもそうですが、一度触れてみて言葉にするとよく実感で …

鍼灸専門口コミサイトで当院がお客様から評価をいただきました!本当にありがとうございます!

鍼灸心理 藤治療院の口コミ・感想をもっと見る
PAGETOP
Copyright © 鍼灸心理 藤治療院 整体院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.